ネパールの祭事『ダサイン』
1
ネパールでは、1年で最も賑やかな祭事『ダサイン』がいよいよ始まリます。この時期に合わせて植えたマリーゴールドが村のあちこちに咲き、帰省する家族や来客を迎えてくれます。例年であればダサインの後に帰省し、マリーゴールドの花を染料に、鮮やかな黄色で糸染めをするのですが・・・。2年経つと恋しくなります。...
暖かなカシミヤポンチョ
0
残暑厳しい中、秋冬物がネパールから届いています。アイロンや札付けの作業は、部屋の温度を下げながら・・・。今年は北海道から秋冬物の企画展始まります。陶芸作家 工藤和彦さんのギャラリーで、素敵な器との作品展です。ウラヤマクラシテル 秋の企画展9月5日(日)~10月11日(月)ウラヤマクラシテルにて【手織りワンピース】素材 経糸:綿 緯糸:ウール 綿染料 経糸:藍 緯糸:紅茶 藍【カシミヤポンチョ】素材...
HAPPY NEW YEAR 2021
0
なかなかネパールへ出掛けられませんが、SNSで連絡を取りながら、ゆっくりものづくりを進めています。今年もよろしくお願いします。元旦...
絹100% 草木染ブラウス
2
経糸を紫根、緯糸を紫檀で染めた、絹100%のブラウス。紫根は青紫、紫檀は赤紫だったので、織り上がった布は見る角度で違った色合いに変化します。絹のノースリーブブラウスは、とても便利なアイテム。そのまま涼しげに、またはインナーに、ベストにと、オールシーズン楽しめます。...
藍染と茜染の糸で夏の手織りストール
0
藍染、茜染、生成りの糸を手織りした夏のストール。巻き方で表情が変わります。絹、綿、大麻の細い糸を使用し、軽くさらっとした風合い。紫外線対策やエアコンの冷えに役立つ一枚です。...